痩せる身体づくりのためにできること
こんにちは
鹿児島市 天文館 朝日通り 美容室
fun more salon NEXT
(ファン モア サロン ネクスト)
の山下です!
最近プチダイエットとかファスティングとかよく耳にしますが
1日から3日位の断食で痩せるのは
食べてないからだと思ってる人が多いみたいですね。
でもその、たったの1日から3日食べないだけでも
体質が変わるんです
人が生きていくためにはエネルギーが必要なのは
既にご存じだと思いますが
そのエネルギーを作る方法が2通りあるのは知っていましたか?
ひとつはミトコンドリアで作り出すエネルギー
もうひとつはブドウ糖を分解して作るエネルギーになるんです。
ブドウ糖から作り出すエネルギーはミトコンドリアで作り出すよりも簡単にエネルギーがつくれるんです。
でも、ブドウ糖から作るエネルギー(糖新生)は食べ物が腸管に無くなると
筋肉をアミノ酸に分解して作りだすようになるんです
簡単に作り出せる糖新生では12~13時間しかエネルギー(グルコース)を生産できない。
瞬発力はあっても持久力がないのです
ここで無尽蔵にエネルギーを作れるケトン体代謝に変わるんです。
肝臓で体脂肪になって蓄積されていくブドウ糖と違って
肝臓で体脂肪を分解して作りだされるケトン体はまた体中をまわって
エネルギーを作っていくので体脂肪はいつまでも蓄積されない身体になるんです。
グルコースを主な燃料としてエネルギーを作っていたシステムを
脂肪を主な燃料に替えると
身体にケトン体が溢れていくことになります。
ケトン体が増えていくと体中の細胞が元気になり
疲れにくい体になっていくんです。
そして、脂肪も付きにくい体質になっていくのですね
プチ断食には身体の代謝機能を改善させる働きがあるので
食べても太りにくい身体を作ることができるんですね。
なかなか断食やファスティングができない人でも
「ミトコンドリアブースター」という強い味方もあります。
ミトコンドリアを元気にしてケトン体代謝のできる身体づくりを
目指しましょう
